お知らせ | 【公式】小野川温泉 亀屋万年閣《ご予約はこちら》

お知らせ

「プラスチック資源循環促進法」施行に伴うアメニティの提供について

昨今、地球温暖化や海洋プラスチック問題など、地球の環境問題は深刻化しており、2015年国連が採択したSDGsをはじめ、各業界にてサステイナブルな取り組みが求められています。

2022年4月より、「プラスチック資源循環促進法」が施行されることになり、私たち旅館などの
宿泊施設でも、プラスチック製品を削減することが必要となりました。企業をはじめ、一人一人が地球資源の消費をできるだけ抑制し、環境負荷を低減させ、地球の環境問題の解決のために取り組まなければなりません。

当館でも、徐々にプラスチックのアメニティを廃止し、代替えの製品に変更していく準備を進めております。
アメニティによっては、有料化させて頂くものもあるかも知れず、お客様にはご負担をお掛けしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますよう、お願い致します。

詳細については、決まり次第またお知らせ致します。

日帰りでのご利用について

大変申し訳ありませんが、現在日帰りでの
ご利用(日帰り入浴、日帰り休憩など)は承っておりません。

感染症対策や清掃などのため、ご宿泊のみとなっております。
何卒よろしくお願い致します。

GOTOトラベルは現在停止中です。

いつもありがとうございます。

GOTO キャンペーンは現在停止中です。

現在〈GOTOトラベルキャンペーン対象〉とついたプランであっても、政府の定める期間内は例外なく停止となりますので、何卒ご了承下さいますようお願い致します。

新型コロナウイルス感染予防対策について

当館では、新型コロナウイルス感染予防のため、

・清掃時の殺菌・消毒・換気、また、スタッフの健康管理、手洗いうがいを徹底して行なっております。

・お食事はダイニングへのご案内になりますが、相席となることはなく、席と席とのスペースは十分に空いております。

・小規模旅館ですので、大浴場なども混み合うことなく、ゆっくりとお過ごしいただけます。

・14日以内に渡航歴がある方、また、発熱などの症状がある方は、保健所等にご相談ください。

・また、ご予約いただいているお客様には、念のため体調等の確認のお電話を差し上げております。出発前から体調がすぐれない方は、ご出発をお控えくださいますよう、御願い致します。

 

冬名物「小野川豆もやし」始まりました。

豆もやし

小野川温泉の冬の名産品

「小野川豆もやし」が始まりました。

温泉成分で栽培されるため、ミネラルたっぷり&シャキシャキした食感がたまりません^^

ぜひ味わいにいらしてくださいませ。

ぶどう狩り♪

フルーツ王国山形♪ ぶどうが美味しい季節になりました。

米沢市内、13号線沿いにある我妻観光果樹園さんでは、

今年もぶどう狩りやっています♪フルーツの旬はいっとき。

期間など詳細はお問いわせくださいませ!

我妻観光果樹園

〒992-1122
山形県米沢市万世町梓山1882

TEL.

0238-28-5431
平日 9:00~18:00
土日祝祭日 10:00~17:00

スクリーンショット 2019-09-29 8.59.29

秋の味覚

芋煮、アケビ、栗、菊・・・秋の味覚が美味しい季節になってきました。

紅葉は例年10月後半からが良い頃になります。

ぜひ美味しい秋の旅へ。お待ちしております。
kouyou

8月1日〜11月4日「川西ダリヤ園」開園中

小野川温泉からお車で約20分、川西町のダリヤ園が開園中です。

650種、10万本の見事なダリヤはとても見応えがあります。

ぜひ足を運んでみてくださいね。

なせばなる秋祭り

9月28日〜29日:上杉神社周辺スクリーンショット 2019-09-09 12.43.05

「米沢どん丼まつり」や「棒杭市」「草木塔祭」など、様々なイベントが開催されます。

米沢の秋の食と文化をお楽しみください。

米沢牛の芋煮、はじめました!

残暑が続きますが、朝晩はすっかり涼しくなりました。

山形の秋といえば、名物「芋煮」。

当館の芋煮は、米沢牛たっぷりで、コクのある美味しさ。

ぜひ米沢の秋の味覚を味わいにいらしてください。
00_DSC_1215_JALAN_140823